- HOME >
- たいし
たいし
愛知県在住の自営業者です。 文章を書いていると考え方がまとまったり、日頃の自分では思いもよらない考え方をしている事も発見できたので、自分の記録として残してみたく始めました。 記事がずいぶんと偏って来たので、自分の内容も偏っているのかなとおもしろく感じて楽しんでいます。
ニッチなライフインフォメーション
2020/12/29
「Googleアドセンス」からの収益は、額は少ないものの、閲覧数がそのまま収益になるので、ブログ継続のモチベーション維持には、最高のツールです。しかし、中には心ない「アドセンス狩り」をする人もいます。自分のサイトは、自分で防衛しないといけませんね。
2020/12/28
豊富な種類のストリーミングデバイスも、できることがずいぶん落ち着いてきました。使いやすさ、他の機器との連携、どこで使うのかで、どんなデバイスを選ぶのかを決めた方が間違いありません。その点、この新型「Chromecast」は、間違いありません。
2021/1/4
ブログの営業活動を止めた結果、結果として、ブログの閲覧者数が増えました。本来、登録先の方に見てもらえなくなるので、PV数は減るはずです。しかし、結果として、理由や原因は、推測でしかない部分もありますが、ブログ自体にはいい影響を与えたようです。
2020/12/26
SNOWDEERの電熱手袋は、かなり工夫して作り込まれています。遠赤外線炭素繊維発熱線を採用しており、指を巻くようにグローブ内に線が設置されているので、指先まで暖まります。真冬に自転車やオートバイで、通学通勤される方には、最強のグローブです。
2020/12/24
ipadは、使い方によってノートPCの代わりになります。作業の相性がよければ、かなり便利に使えます。無理して何でもやろうとしないで、できることをやった方が、効率が上がります。ipadの得意なことに利用したら、これほど便利な道具はありません。
2020/12/24
ゴルフスイングを分析する機器には、色んなタイプがあります。どれも値段や機能に違いもあって、一長一短ですが、自分のニーズに合ったものを選びたいものです。その中でも「スマートゴルフセンサー」は、かなりオススメです。練習場での時間が有意義になりますよ。
2020/12/23
重量も飛距離も通常のゴルフボールの半分くらいな「ケイマンボール」。それを使ったケイマンゴルフができるのは、日本で5ヶ所だけ。幸い割と近くにありましたので、養老パークゴルフ場へ行って参りました。予約や問い合わせてから行った方が、間違いありません。
2021/1/10
ツアーで行くハワイも意外と自由度があり、自然も観光も楽しめました。ショッピングセンターも、日本とは規格が違うので、いるだけで楽しめます。更に自由度の高い個人手配もいいですが、任せてしまうのも楽チンです。ぼーっと何もしないのもアリですね。
2020/12/21
雑居ビルの非常階段扉や、倉庫の扉は、人気も少ないことが多いので、注意が必要です。つい、急いでしましますが、そんな時ほど効果を発揮してくれます。扉の両面にマグネットで貼り付けるだけの「お知らせライト」。単純な構造ですが、威力はバツグンですよ~
2020/12/19
本にはメリットもデメリットもあります。本に限ったことではありませんが、何ごとも使う自分次第で結果が変わります。必要になるのは、正しい判断基準。正しい判断基準を身につけるには、行動という経験によって培われるので、どんどん試していきたいですね。
2020/12/19
預貯金や不動産の名義変更には、期限がない為、すぐに困ることはないので、落ち着いてからやっても大丈夫です。しかし、いつまでも手続きせずに放置しておくと、自分の後の代が、苦労するかもしれません。やはり、早めに終わらせた方が、間違いありません。
2020/12/17
もらっても贈っても嬉しい多肉植物、野田造園の「Pocket Bird」。コンパクトなので場所を選ばずに、どこにでも飾れるのが特徴です。観賞用植物として初心者にも最適です。是非、大切な方へ送って下さい。想いが伝わりますよ。
2020/12/18
今回は、そんなに急がないけど、ほっておけない手続きについて、ご説明しました。しかし、そんなに急がないと言っても、手続きには期限があります。ほっておいたら、余計な出費が増えるかもしれません。もらえるものも、もらえなくなるかもしれませんよ。
2021/1/8
何を食べても美味しかった宮崎。宮崎市から、日南方面へ向けて、あちこちつまみ食いしながら見て回りました。南国の雰囲気があってどこも最高です。電車で行こうとすると苦労しますが、飛行機ならアクセスは最高です。遠方からも行く価値は大いにアリですよ。
2021/1/8
ゴルフも引き算をしてみたら、ベストスコアを出すことができました。クラブを振り上げ過ぎないことを意識して、ミート率が上がったおかげです。ドライバーもアイアンもウェッジみたいに打つことができれば、同じスイングで済むので楽になれますね。
© 2021 たいしのブログ