ゴルフ

初心者にオススメなゴルフグリップのバックラインでショットが安定!

2020年12月9日

ゴルフの中上級者の方なら、知っていると思いますが、初心者の方にとっては、「バックライン」のことを知らない方のほうが多いのではないでしょうか。

初めからバックライン付きのグリップを使っている方なら、当たり前ですが、使ったことがない方からすると、画期的な機能です。

 

バックライン

バックラインとは、グリップの円周部分の一部に設けられた、膨らんだ部分のことをいいます。

図にするとこんな感じです。

見た目では、膨らんでいることに気が付かないくらいです。

クラブを握るときに、関節部分に当たってガイドの役割をしてくれるので、いつも一定の角度で握ることができるグリップです。

バックラインの名前どおり、裏側に1本のラインが入っていますので、そのラインに合わせてグリップができます。

そのため、目でフェースの角度を合わせなくても、手の感覚で毎回同じようにクラブが握れます。

新品のクラブを購入する際には、バックラインなしが通常だと思いますが、グリップ交換の際に、聞かれることがあるので、その時に存在を知るのかもしれません。

かく言う僕もその一人なのですが、ここ1年くらいバックラインありのグリップを全クラブに付けてプレーしています。

 

バックラインのメリット

一番最初にバックラインありのグリップを握った時に、フィットすると感じるか違和感があると感じるかで、選んでしまえばいいと思いますが、初心者にとっては、かなり安心できる機能だと思います。

持つだけで、グリップが決まり、自動的にフェースの角度が安定します。

スイングの仕方は人それぞれですが、フェースを被せるつもりがないのに、アドレスをしている内に、どんどん閉じてしまい、左へ打ちだしてしまう方をよく見かけます。

バックラインは、そういった自分の意図しない結果を招くことを防いでくれるお守りみたいなものです。

 

バックラインのデメリット

反対にバックラインが邪魔になる場合もあります。

意識してフェースを開いたり閉じたりしたい場合には、手のひらでうまくフィットしないかもしれません。

当たる関節を1つずらすと、かなりフェースが開閉するので、しっくりする位置では、使えないこともあるのです。

そのためボールコントロールをしたい人には、向かないグリップだと言えます。

 

全てのクラブに付けなくてもいい

何となく、全てのクラブに共通項を持たせたくなりますが、毎回同じように握りたい長めのクラブには、バックラインありのグリップが向いています。

逆に、ウェッジに近づくほど、付けない方がフェースを開いたり閉じたりしやすいので、コントロールしやすくなります。

グリーン周りの繊細な寄せで、転がしたり、ロブを打ったりと打ち分けたい人には、違和感を拭えないかもしれません。

自分の用途に応じて、クラブごとにグリップを変えるのも悪くはありません。

間違いなく言えることは、シャフトを抜き差ししロフト・ライ角などを調整するために、シャフトを回転させることができるドライバーには、付けない方がいいですね。

 

初心者はバックラインありがいい

断言しては、いけないかもしれませんが、初心者の方にはバックラインありの方が、上達すると思います。

厳密には、ミスを減らせる確率が上がります。

せっかく、ちゃんとしたスイングをして、ナイスショットを打てたはずが、フェースが開いていたばかりにスライス。

閉じていたばかりに、チーピンでは、かなりもったいないです。

打ちたい方向へ正しいアドレスが、なかなかできないように、フェースの角度を一定にアドレスをすることも、知らず知らずの内にできていないかもしれません。

バックラインは、そんな感覚的なズレが出ないように、工夫されたグリップです。

また、握る角度を変えて、ボールをコントロールする何で芸当は、初心者の内は、かなり危険です。

バックラインありのグリップで、素直なボールのプレーをした方が、結果も伴ってくれます。

 

まとめ

最終的には、自分が使いやすいと感じる方を使えばいいと思います。

なにしろゴルフは、メンタルのスポーツです。

ラウンド中に疑問を持ってしまうことが、一番よくありません。

自分が安心できる方を使うのが正解です。

バックラインがいつも同じグリップをさせてくれる。と思う方はあり。

バックラインが手のひらで収まりが悪く邪魔になる。と思う方はなし。

自分の安心感を基準に選ぶのが一番ですね。

 

自分で変えるのは、難易度が高いですが、こんなやつです。

見た目には、全く区別することができません。

 

まずは、一度試してみて下さい。

バックラインなしには、戻れなくなるかもしれませんよ。

 

HOME
上達するために

続きを見る

HOME
ゴルフ

続きを見る

-ゴルフ

© 2022 たいしのブログ