GWも終わってしまいましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。
どこにも行けないので、例年よりのんびりできた方も多かったかと思います。
僕はひたすら家の掃除をしていました。
人間ドックの結果にビックリして1月より始めたダイエットも順調で、心身共に健康な状態で迎えたGW。
惰眠をむさぼり怠惰な暮らしを満喫し、休息と栄養摂取にいそしんだおかげで、かなりリバウンドがはかどりました。
何やってんだ...
僕もストイックな暮らしが板に着いてきたなぁ。
この状態が普通になって来たから、もう二度とリバウンドなんてしなくてすむぞ!って本気で思ってました。ベルトも切りました。
スーツも一部捨てました。
何やってんだ...
4月末に主治医の先生に血液調べてもらって、全ての数値が改善し本当に喜んでいたんです。
やっぱり人間の持続力とは喜怒哀楽のうち「喜・楽」よりも「怒・哀」の方が、効果があるみたいです。
でもね、またダイエットすればいいやって気持ちがどっかにあって、やれたことはまたできるでしょって、タカをくくっていたんです。
神様はそんな愚か者を見逃してはくれないんですね。
一時、お付き合いに距離を置いていた、あいつが帰って来てくれました。
その方とは「通風」さんです!
もういっそ通風さんのキャラクターを作ってしまいたいくらいだ。
一部の人たちには絶対に支持されると思う。

以前通風のブログで書いた記事を読み返すと、既にどこか自分にはもう関係ない様な目線で書いている。
甘かった…お帰りなさい通風さん。
お見苦しいので、ちょっとボカしました。
見事な腫れ方ですね。
今朝くつに足が入りませんでした。
人に会う機会がグッと下がっている今だから、まだよかったと思いたい。
サンダルではちょっと恥ずかしいですから。
名古屋圏の方しか分からないかも知れませんが、「矢場とん」のCMが僕の頭の中に浮かんでは消え浮かんでは消えを繰り返しました。
「矢場とん」さん自体はとてもおいしいので、また近々行きたいのですが、この足ではままなりません。
今は痛風発作が治まるのをじっっと待とう。

禁酒は僕にとってあまりにもハードルが高いので、淡麗プラチナダブルのお世話になって、また頑張ることにします。
「痛」が一番効果がありますね…
でも、ジョギングもウォーキングもできないのがじれったいです。