ブログ

ブログを始めて100日連続投稿できました|もっと雑に扱おう!

2020年5月7日

 今年に入って何か新しいことをやってみようと色々考えた結果、ブログを始めてみようと思いました。正直これまでの生活と少し違った新鮮さがあれば何でもよかったのですが、10年ほど前に所属団体の役割上一定期間、ブログをやっていたことがあったので、やりやすかったのだと思います。

 その時のブログ対象者は、知っている方達ばかりで、内容もこれから開催する行事や過去に起きたできごとを伝える機関誌みたいなものでした。それに比べると今回のブログは、不特定多数の方への発信で、僕のことを知らない人へ読んでもらうものですので、必然と読んでもらえた前回のブログとは訳が違います。

 最初は、自分の思っている事をまとめたり、今後どう生きていこうか、なんて考えたことを残していく日記みたいなものにしようと思っていたのですが、さすがにアクセス数0が1ヶ月以上も続くと気持ちが萎えてきました。

 それでもいいかなと割り切ってしまおうかと思いましたが、やはり読んでもらえる人がいた方が、ブログを書く気持ちに張りが出ると思い、どうしたらいいのか色々と調べてみました。元々SEO対策なんて単語しか知りませんでしたが、拙いながらも自分なりにできることをしていくと、何となくアクセス数が増えていくものですね。

 勉強でも仕事でもただ漠然と取り組むより、理由や背景を考えたり、結果に早く到達する方法を工夫すれば、成果が上がるのと同じで、ブログも取り組む姿勢を変えれば、たくさんの方に読んでもらえることが分かりました。

 ものごとに対して、当たり前のことを当たり前にやることは、最下限の取り組み方で、自分の指針をどこに置くかで随分と結果や満足度も違います。やっぱり何でもちゃんとやった方が、納得できるのです。

 今回のブログは、基本的に匿名で書いていますから、知人達へPRする「Facebook」や「LINE」などは使わずに、何か他のSNSを使おうと思って、「twitter」で発信しているのですが、このブログを書き始めなかったら、ちゃんと「twitter」をやることはおそらくなかったと思います。何となく若い人ばかりいて、気が引けますけどね。

・ワードプレスの様だと初期にアクセスが集まりにくい
・独自ドメインの方が検索に有利
・タイトルはキーワードが大事
・ドメインパワーを上げなくてはいけない

 とブログをやっている方なら誰でも知っていそうなことを全く知らずにいたので、興味があることへの知識が増えていくのは、楽しく感じておもしろいです。

 あまりアクセス数ばかりにこだわると、誰にも受けない自分語りなんて書けなくなりますので、考え方をまとめる役割は残しておきたいと思います。今も使っていますが、ブログを書き始める前は、備忘録的な役割として「Evernote」を活用していました。そこに日頃の思いついたことなんかを放り込んで溜めておき、後から見返して全体を繋げて、まとめる様な使い方をしていましたが、今では放り込むだけで、ブログでまとめる様になりました。

 実は「Evernote」を何に使ったらいいか分からずに、似たツールの中では一番使いにくかったのですが、それでも名刺管理には使っていたので、やめられなかったんです。それが、今では何かを思いついたり、いい情報を仕入れたり、表現方法や写真なんかまで、ただ放り込む雑な使い方を発見できました。なにもちゃんと整理整頓なんかしなくてもよかったんです。

 ブログも同じで、雑に扱ってもいいかなと感じています。公共放送や新聞の様な社会の公器ならいけませんが、ブログは自分のものですしね。周波数が合う方だけに見てもらえれば、僕も満足です。

 折角100日連続でブログを続けることができましたから、今後はブログを雑に扱っていろいろやってみよう。その決意さえも雑に扱い、気が向いたらね~くらいに思っています。肩の力を抜いて取り組んでいきますので、引き続き暖かい目でご笑覧下さい。

人気ブログランキングに参加しています。よかったら応援してください。

 

  • 過去ブログの内容(タイトルと異なります)
1ゴルフについて
2ビールについて
3自転車について
4旅行について
5健康について
6お風呂について
7家について
8お風呂について2
9友人について
10スーパーについて
11道路について
12ブログについて
13相続について
14ダイエットについて
15プレゼントについて
16コーヒーについて
17トイレについて
18めがねについて
19ホタルイカについて
20電話について
21豆腐干絲について
22喫茶店について
23たばこについて
24バスについて
25サラダについて
26坂について
27餃子について
28カラオケについて
29さいふについて
30天気予報について
31掃除機について
32赤ウィンナーについて
33コインパーキングについて
34座椅子について
35学校について
36タオルについて
37かばんについて
38人前で上手に話す方法について
39ゲームについて
40牡蠣について
41痛風について
42ジャーキーメーカーについて
43スキャナについて
44どんぶりものについて
45ゲームについて2
46ビリヤードについて
47もんじゃ焼きについて
48ゲームについて3
49待つことについて
50奢ることについて
51散髪について
52ペットについて
53お墓について
54ダイエットについて2
55印鑑について
56たこ焼きについて
57無理について
58台所について
59サラミについて
60ホットケーキについて
61燻製醤油について
62ゴミ箱について
63徳を積むことについて
64鍋について
65Googleフォトについて
66柳家について
67日間賀島について
68ネット銀行について
69コンパクトスモーカーについて
70民法改正について
71たませんについて
72地域と家庭の役割について
73ROLLY'S ROLL ICE CREAM KYOTOについて
74きしめんについて
75琵琶湖汽船ミシガンクルーズについて
76人への伝え方について
77垂井町の鯉のぼりについて
78山猫軒について
79ビッグについて
80ブログを書く理由について
81酒のほそ道について
82Moneytreeについて
83ハンバーガーについて
84旅ボンについて
85インプラントについて
86生ハムについて
87健康診断について
88深夜食堂について
89やる気について
90任天堂switchドックついて
91おもいのフライパンについて
92地域力について
93特別養子縁組について
94牡蠣殻付きカンカン焼きと亀山みそ焼きうどんについて
95遠野とかっぱについて
96ブログを続けて気付いたことについて
97座右の詩について
98フィットネスバイクについて
99モリのアサガオについて
100100日連続ブログ投稿について

 本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

-ブログ

© 2022 たいしのブログ