商品

【人気で品薄】尿酸値を下げる!痛風に待望のサッポロ「うまみ搾り」

2020年7月6日

これまで十数年、「痛風」とお付き合いをして来ました。

通風とは?

痛風とは、 尿酸が体の中に貯まり、水溶性が低いために結晶になって体内に蓄積し、炎症を起こして激しい関節炎を伴う症状になる病気です。

 

長年連れ添った夫婦であるかの様に、いつもすぐそばにいてくれます。

ありとあらゆることを試してみたつもりです。

ダイエット、節酒(禁酒ではないのが悲しい)、フェブリク錠の投薬...

一生の付き合いを覚悟はしているものの、忘れた頃にやって来ます。

そんな痛風患者にとって、一番の天敵は、プリン体。

こいつが尿酸値を上昇させ、尿酸血症が関節に貯まり、痛風発作となるわけです。

残念ながら、お酒の中で僕はビールが一番好きです。

なのでコンビニにも売っていて、買い求めやすい「キリン 淡麗プラチナダブル」を好んで愛飲しています。

正確には、発泡酒ですけどね。

何と言っても、プリン体と糖質が「0」なのが素晴らしい!

 

でも、これはなるべく尿酸値を上昇させないためで、抑えたり下げたりは、してはくれません。

お酒だし、当たり前ですね。

あるとき、ネットを見ていたら、とある商品が発売された記事を見つけました。

読んでいくと、「世界初、ついにアンセリンで尿酸値を下げる時代へ。サッポロ うまみ搾り」

 

こんな文章が、僕の目に飛び込んできました。

心の中で「なんだとぉぉ!!!」って叫びながら、気が付くとAMAZONでポチっておりました。

アンセリンとは?

アンセリンは、尿酸値を下げる働きをします。

  • プリン体が分解されて尿酸になる前にもう一度、プリン体に戻すことで、尿酸が作られ過ぎるのを防ぎます。
  • 体内で発生する乳酸の代謝を促進して、尿酸の排せつを促します。

 

すぐに到着。

AMAZONプライム様の働きぶりに、いつも感謝しかありません。

 

犬も気になるようですが、あげられません。

 

 

しっかりと「尿酸値を下げる」って書いてあります。

飲みながら、尿酸値が下がるなんて、こんな嬉しいことはありません。

これまで痛風の記事を、いくつか書いてきました。

それだけ苦しめられていたのです。もう、これでお別れかと思っても、少しも寂しくありません。

 

はい!超えています!!

 

フェブリク錠をずっと飲んでこの数字です。

薬飲む前は10.8までハイスコアをマークしました。

さようなら、痛風!

実際に飲んでみました。

結構「淡麗プラチナダブル」に近い味。

後味が少しもの足りなく感じるけど、全然許容範囲。

そもそもビールと比べることが間違いなのです。

これで、新しいお供ができて、楽しむことができるぞ。

なんて嬉しくなってきました。

あ~、でも昼から飲んじゃったし、何か用事でもできたら困るなぁ、なんて思っていたら、ふと気が付いたことがありました。

 

あれ、ノンアルコール?って書いてある。

でも、お酒って書いてありますよね。

 

 

完全に妙薬を発見したつもりになって、浮かれておりました。

もう、何も見えてなかったんだと思います。

本当に気が付かなかった。

ブログ書きながら飲み出したので、画像アップながら、あれぇっ、てなってしまいました。

一度思い込むと、気が付けなくなる事ってありませんか?ありますよね??

うれしくて、もう「うまみ搾りは、お酒」って思い込んでいたんです。

やらかしました。それも24本!

何故6本にしなかったんだろう...

 

だって、嬉しかったんです。本当に。

これは、しばらくノンアルコールを飲んでおけってことですね。

自業自得ですし、うまみ搾りがなくなるまで、従うことにします。

でも、チェイサー代わりにもいいかな。

出だしと結末が、180°変わってしまいましたが、冷静になって考えてみると尿酸値が下がるのは、間違いありません。

実際、味もよかったので、ノンアルコールだと気が付かなかったのも、僕のバカ舌のせいばかりでは、ないのかもしれないのです。

これは、これで愛飲し続けてもいいなぁと、素直に思い直しました。

飲み過ぎも防げそうですしね。

尿酸値が高いいとほど痛風になりやすいです。

でも、痛みが出て反省している内が、花かもしれません。

通風が進むと、腎不全や尿路結石、動脈硬化、心筋梗塞、耐糖能異常、高血圧など、さまざまな疾病にかかりやすくなります。

お酒を楽しめる間に、気を付けなければ、いけません。

結論として、「うまみ搾り」は、かなりお勧めの商品です。

また、「うまみ搾り」に含まれているアンセリンは、肉体疲労の軽減にも効果的な様ですよ。

尿酸値が高い、通風仲間の皆様、よかったら試してみて下さいね~。

 

-商品

© 2022 たいしのブログ