家のリビングに座椅子が4つあります。
でも、5人家族だから1つ足りないんです。
なので誰か一人が座れずに、じゅうたんに座ることになります。
最初は一つしかなかったけど、みんなが座るから、だんだん座らせてもらえなくなって、買い足して増えていった次第です。
最近では子供達も大きくなって来て、部屋に閉じこもる事が多くなるので、満席になることも少なくなって来たから、誰かがあぶれることも少なくなりました。
座椅子にも人気順位がある様で、やはりいつも同じ座椅子が座られている。
テレビに近いとか、部屋での場所がいいとか、たまたまその座椅子が置かれている場所にもよるんだろうけど、 人気のない座椅子は、一向に座られる気配がない。
おそらくその座椅子は座り心地が悪いんだろう。
僕もそう感じる。

座椅子って実は、案外耐用性が低い。
簡単に可動部が壊れてしまう。
そんな激しく使っていないのだが、壊れずにウレタンがヘタれてしまうまで使える座椅子の方が、うちでは珍しいかもしれません。
だったらビーズクッションなんかの方が、ずっと使えそうだけど思うんだけど、つい固定された硬さがある座椅子ばかりを好んでしまい、なかなか他を選ぶことができません。
でも、最近気になっているのが、yogibo(ヨギボー)のビーズクッション。
ネットで見かけてこれいいなと思っていたら、ショッピングモールでも出店しており、座ってみることができました。

まさしく包み込まれる感覚なのに座ってしまえば一定の固定感もあり、快適極まりないクッションだったんです。
ただ、買ってみようと思ったら、ちょっとお値段が張っておりましたので、やはりいいものはそれなりの価格になってしまいますね。
いつか買おうと思って調べていたら、yogiboのクッションもへたれるようで、補充ビーズなんてものも売られてました。
やはり恒久的に使える訳ではないようです。
でも、補充すればよみがえる様なので、いつか買ってしまうかもしれません。

同じ時間を過ごすなら快適な方がいいですもんね。

うちは、ここんところ、こればっかりリピートしています。
座り心地バツグンですよ!
座椅子としては、少し高めですが、へたれないので長持ちしてくれますよ~。