相続・遺言・登記

戸籍事項証明書を中心とした、相続登記に必要な書類の具体的な集め方

2021/1/31  

相続登記に付けなければならない書類は、たくさんありますが、自分で作成する書類と集める書類があります。集めておかないと作成に入ることもできないので、まずは戸籍を中心とした相続人を確定させる書類の収集が、肝心となります。まずは、ここが相続登記最初の山場になるのです。

相続登記に必要な登記情報の見方と押さえるべきポイントや確認事項

2021/1/31  

相続登記で登記簿のチェックポイント等の見方についてまとめました。確認事項は少ないですが、内容によっては必要な書類が変わって来たり、相続人の数が多くなったりしますので、確認を怠っては前に進みません。

相続登記をするために所有不動産の登記簿を調べる4つの方法

2021/1/31  

相続登記をして不動産の名義を変更することは、登記簿に記載されている所有者を書き換えることです。その為、まずは登記簿の情報を確認しなければなりません。登記簿の内容を把握する方法もいくつかありますが、それぞれどういった方法かまとめてみました。

相続登記の時に、受け取れる相続財産の目安と所有不動産の調査方法

2020/12/13  

相続登記をする場合に、誰がどのくらいの財産をもらうかを決めなくてはなりません。その目安になる法定相続分と、名義を変更する不動産を漏らさないために、調査する方法についてまとめました。

公文書と私文書を組み合わせた相続登記に必要な相続人確定作業の仕方

2021/1/29  

被相続人の財産を受け継ぐ相続人が誰であるのかは、自分が相続人だと、ただ主張しても認めてもらえません。戸籍や除籍といった公文書による証明書や、分配方法が記載された遺言書や遺産分割協議書などで証明しなくてはならないのです。

登記の役割や効力と相続登記のパターンや所要時間

2021/1/29  

相続登記について、登記をするとどんな効果や恩恵があるのか。また、相続登記の類型を大まかに分け、それぞれの所要時間についてまとめて見ました。

相続登記の基礎知識と相続登記をしなかった場合にどうなるか

2021/1/31  

「相続登記」とは、不動産の所有者が亡くなったときに、不動産の名義が変わったことを国に登録することをいいます。もし相続登記をしないで放置しておいた場合にどうなってしまうのか、まとめてみました。

登記って何?相続登記を自分でするメリット・デメリットとその方法

2021/1/31  

亡くなった方の名義は自動的に変えてもらえません。自分で手続きをする必要があります。その中でも不動産の相続登記は、形式が決まっていて書類もたくさん必要なので、結構やっかいです。自分で相続登記をする場合のメリット・デメリットをまとめてみました。

戸籍を中心とした相続証明書で相続人が誰であるのかを証明する方法

2021/1/31  

亡くなった方の相続人が誰であるのかが分からないと、名義変更を取り扱っている役所や金融機関も取り扱ってくれません。相続を証明する書類には、戸籍の他に色々とあるのです。

相続人の人数が変わるかもしれない代襲相続と生活を保護する遺留分

2021/1/31  

先に亡くなった親に代わって子が相続する代襲相続。この制度があるかないかで相続人の人数が変わります。また、遺産の取得を最低限保証した遺留分でさえ、得られなくなる場合もあるのです。

直系尊属や兄弟姉妹の相続分と相続人にならない時なれない時

2021/1/31  

相続人のうち、直系尊属と兄弟姉妹の立場についてご説明致しました。また、あまり知られていませんが、相続人になりたくない場合にどうしたらよいか、何をすると相続人でなくなってしまうのか、相続人からの廃除や相続資格を失う欠格事由という制度もあります。

当然に財産をもらえるはずの妻や子でも、相続できない場合がある?

2021/1/31  

法定相続人としての「配偶者」と「子」。一般的な夫、妻、子どもといったイメージと違い、法律は詳細に定めています。要式や形式をクリアしていないと結果が違うことがあるのです。

相続人になれるのは誰?気になる法定相続分はどのくらいあるの?

2021/1/31  

やがて誰にもお迎えが来ます。自分が受け継ぐ側でも遺す側でも、相続人同士で話し合うためにしっかりとした知識を付けておくことが大切です。今回は相続人の範囲と法定相続分についてご説明致します。

親戚とは少し違う法律上の「親族」違いとその範囲とは?

2021/1/31  

「親族」といった相続の用語は、聞き慣れないものも多いですが、相続人の特定や相続分の算定の基礎になる部分です。家族や親戚とは違う法律上の「親族」とはどういったものかご説明致します。

時代が変わるともらえる分が変わる!?相続人の範囲とその相続分

2021/1/31  

人が亡くなると相続が発生しますが、実際に死ぬ場合以外でも、相続が起きることがあるんです。ずいぶんと相続人の範囲や相続分が変わって来ましたが、そのあらましを解説しました。

© 2022 たいしのブログ