短期間に体重を減らさなくてはならない必要があって、ダイエットをしてみました。
その結果、2ヶ月間で7kgほどの減量に成功しました。

何とか目標達成
世間には色々なダイエット方法があふれています。
- 炭水化物抜きダイエット
- 単品食事ダイエット
- 食べるもの順ダイエット
- 置き換えダイエット
etc.
色々な方法があります。
当然栄養制限をするわけですから、間違えると健康を害します。
また、健康面以外でもよく言われますが、方法を間違えると、筋肉量が低下して、基礎代謝が減り、かえって太りやすい体質になってしまう、というのも怖いです話です。
でも、消費カロリー以上に食べ物を口にしなければ、痩せていくのは間違いありません。
むしろ、太ったままでいた方が、体に良くないと判断し、集中して取り組んでみました。
決して正しい方法とは思いませんが、これまで何度もダイエットをして、リバウンドをして来た僕が、今回改めて取った方法を、少し振り返ってみます。
基本1日1食
朝昼を抜いて夕食だけにしました。
単純に1日の消費カロリーより、摂取カロリーが少なければ、体重は減って行きます。
とは言え、必要な栄養素は取りたかったので、ゼリー飲料で補いました。
ニュートリー株式会社の「エネビットゼリー」のお世話になりました。
他にもゼリー状飲料は、たくさんありますが、腎臓病患者にもおすすめなので、負担もすくなく、何よりおいしいです。
アルコールを控える
これができるのなら、いいこと尽くしです。
僕も最初の方はできていたのですが、中々量を減らせませんでした。
その代わり、少しだけ気をつけたのは、ビールやワインの様な醸造酒ではなく、焼酎やハイボールのような、蒸留酒にして、なるべく不純物が少ないお酒を選ぶようにしました。
ただ、いつもはビールなので、アルコール度数が読みやすく自分の定量を分かっているのですが、炭酸水で割って作るお酒だと作り手でアルコール度数が違うので、結構飲み過ぎてしまうこともありました。
これも分かってしまえば、調整することもできるようになりました。
量はそこそこ飲んでますけどね。
ただ、お酒は太るというイメージがありますが、一緒に食べるお料理の量を減らせば、そうでもありません。
他の人が注文したおつまみを、一口もらうだけにするとか、自分の基準を作ると、食べ過ぎることを防げます。
極度な我慢をしない
失敗しては元も子もないので、どうしても我慢できないときは食べるようにしました。
で、翌日から再スタートを切り直します。
連続して過度な飲食をしなければ、1回くらいはすぐに取り戻せます。

本当に辛くなったら、おいしく我慢せずいただきました。メリハリがあるから頑張れます。
平日は仕事もあり、しなくてはいけないことをしていると、気が紛れるので、時間が流れていきます。
反面、土日は家族と一緒に食事をするので、あまり我慢せずに、一緒に食事を取りました。
でも量は半分くらいにする様な、加減は必要です。

休日に作ったパスタ。ブロッコリーも使用して健康的にかさ増し。
ちょっと待ってみる
日常生活で、どうしても我慢できないときには、食べました。
それでも少ない量を食べるのですが、その後もっと食べたい欲求が表れます。
そこを何とか30分程我慢すると、満腹中枢が働いて来て、満足感に変わってくれました。
待つって色んなメリットがあります。
運動をする
当たり前ですが、消費カロリーを増やせば増やすほど、体重は減ります。
運動主体のダイエットでは、体重を減らすことはかなり難しいです。
あくまで食事主体のダイエットに、運動を加えるくらいの気持ちでやらないと、体重は減ってくれません。
平日はなるべく歩く量を増やし、休日は子供と遠くまでサイクリングに行ったりする等して、きつくない運動をするように心がけました。
運動中は食べれませんしね。

休日には、子供とサイクリングに行ったりしました。
外食をする(飲みに行く)
これは人によると思いますが、僕の場合は家でご飯を食べる方が、たくさん食べてしまいます。
なので、晩御飯を外で食べ、つまみ二品くらいしか頼まずにお酒を飲み、制限が効く範疇の酔い方をして帰宅し、就寝する様にしていました。
つまみも一つは野菜系、もう一つは餃子といった好きなものを注文すれば、食べた量が少なくても満足できます。

ニラもやし炒め。満足感があります。
まとめ
短い期間で、何とか目標体重を下回ることができました。
目標達成した当日は、会食もあったので、普通に食事をしっかり食べてきました。
おかげで増量しておりますが、また取り戻すように続けております。
結局、食べる時は食べて、日頃は節制する。
この繰り返しが大切で、ダイエットに終わりはありません。
若いときのような基礎代謝が高く、食べても太らない体質は、いつまでも続きません。
その後は、消費し切れない食欲だけが残ってしまいますが、食欲を満たしながらも、常に節制することが、必要不可欠です。
目標クリア!!って達成感を感じてしまうと、もう食べてもいいんだと思ってしまいます。
そこでドカ食いを続けてしまっては、元の木阿弥です。
「一生ダイエット!」これがおそらく正解なのです。
適度に自分を甘やかしながら、維持していくしかありません。
まぁ、偉そうに言ってますけど、身長からしたら平均体重まで5㎏ほど多いんですけどね。
そこを目指す気持ちくらいでやらないといけませんね。
現状維持が、どんな場合にも、一番気が緩みますから。

運動も大切です。外にどんどん出た方が、気持ちがいいですしね。
【初回限定70%OFF&送料無料!】今からでも遅くない。話題のダイエットスムージーで憧れのボディ!
